

e-maxとはどのような素材ですか?
- e-maxとはどのような素材ですか?
-
1DAY審美にも対応した新しいセラミック
近年開発された、二ケイ酸リチウムガラスを主成分とするセラミック素材で、強度が高いことが特徴です。e-maxは強度と審美性を兼ね備えた素材で、インレーやクラウン、ラミネートベニアなどの治療に対応しています。
CERECシステムにも対応しており、ミリングマシン(削りだしの機械)を使用してe-maxのブロックを削り出すことで、1DAY審美治療も可能です。クラウンとして使用する際には、フレーム(裏打ち材)無しの全てe-maxでできた「オールセラミッククラウン」となります。一般的なオールセラミッククラウン(フレームにアルミナを使用)やジルコニアクラウン(フレームにジルコニアを使用)は、フレームと呼ばれる裏打ち材に透明度の高いセラミック素材を焼き付けており、フレームの強度が高くとも、焼き付けられたセラミック部分の強度はまた別物となります。比べて、e-maxを使用したクラウンは、クラウン全体の強度が高く、天然歯に限りなく近い透明感を持っています。セレックブロックも裏打ち材の無いクラウンとなりますが、強度の点ではe-maxが勝ります。
- 一覧へ戻る